クリスタルコード

クリスタルコードを使えば、曲に透明感のあるダイナミックなコード(和音)を付けることができます。

<使い方>

メイン画面のメニューから「曲全体の設定」>「歌詞を作成」をクリックしてください。


「歌詞を作成」画面の「歌詞入力ボックス」に適当に歌詞を書いて、メニューの「作成」をクリックしてください。
歌詞が入力された曲(WAVE)が作られます。


メニューの「クリスタルコード」をクリックしてください。
クリスタルコードの画面が表示されます。


「クリスタルコード画面」のメニューの「クリスタルコードを作る」をクリックしてください。
クリスタルコードが作られ、再生されます。
クリスタルコードの音色は無数あり、その中の一つを乱数が選択します。
音色は小節ごとにセットされ、4小節の場合は4つの音色が聴けます。


メニューの「曲にクリスタルコードを付ける」をクリックしてください。
メイン画面で作った曲にクリスタルコードが付き、再生されます。



乱数の系列を変える

次に、Seed ボタンを押してSeed の値を1にしてください。


「クリスタルコードを作る」をクリックしてください。
前のとは違う音を聴くことができます。



現在の音色を固定する

(例として、1小節の音色を固定します)
「クリック」の「固定」にチェックを入れて、1小節目のアイコンをクリックしてください。


1小節目のアイコンの右側の色が、赤から青に変わります。
(赤色は固定されてない状態、青色は固定された状態を表します)


Seed の値を2にして、メニューの「クリスタルコードを作る」をクリックすると、1小節目の音色は固定されているので変化していませんが、2小節目音色は変化します。


リズムを作る

(例として、1小節目のリズムを作ります)
「クリック」の「データ」にチェックを入れて、1小節目のアイコンをクリックしてください。


リズムセットに、次のようにチェックを付けてください。


画面右下の「セット」ボタンを押してください。



エンベロープを作る

(例として、1小節目のエンベロープを作ります)
「クリック」の「データ」にチェックを入れて、1小節目のアイコンをクリックしてください。


エンベロープ「後」を「5」から「4」に変更してください。(少し短い音になります)
(注意)エンベロープは、リズムにチェックが入っているとき有効になります。


画面右下の「セット」ボタンを押してください。


メニューの「クリスタルコードを作る」をクリックして音を聴いてください。


各部の名称と機能(使い方)


1.ファイル

●クリスタルコードを開く
以前に作ったクリスタルコードを開きます。

●名前を付けてクリスタルコードを保存
作ったクリスタルコードを、名前を付けて保存します。

●名前を付けてWAVEを保存
クリスタルコードを付けた曲を、WAVE形式で、名前を付けて保存します。

●WAVEを上書き保存
クリスタルコードを付けた曲を、WAVE形式で、上書き保存します。

●終了
プログラムを終了します。


2.クリスタルコードを作る
クリスタルコードを作って再生します。

3.曲にクリスタルコードを付ける
メイン画面で作った曲にクリスタルコードを付けて再生します。

4.曲を再生
メイン画面で作った曲(WAVE)を再生します。

5.クリスタルコードを再生
メニューの「クリスタルコードを作る」(図の2)で作ったクリスタルコード列を再生します。

6.クリスタルコードと曲を再生
メニューの「曲にクリスタルコードを付ける」(図の3)で作った曲を再生します。

7.音を止める
再生中の曲を止めます。

8.全固定解除
全小節に対して、確定している「音色」を無効にします。
「全固定解除」を押して、メニューの「クリスタルコードを作る」(図の2)をクリックすると、全小節に新しい音色が作られます。
Seed(図の12)を変えて「クリスタルコードを作る」(図の2)をクリックすると、毎回違う音色になります。

9.全固定
全小節の音色が固定されます。
「全固定」を押して、メニューの「クリスタルコードを作る」(図の2)をクリックしても音色は変わりません。

10.一つの音色に揃える
ある一つの小節の音色を、全小節にコピーします。
方法は、まず「クリック」(図の18)の「Tコピー」をチェックし、貼り付け元の小節のアイコン(図の23)をクリックし、「一つの音色に揃える」ボタンを押します。

11.コピー貼り付けをやり直す
音色のコピー貼り付け作業と、エンベロープのコピー貼り付け作業を途中で間違えたとき、最初からやり直します。

12.Seed
音色を作るための乱数の系列を選択します。
気に入った音色を、この値を変えながら見つけます。

13.曲の長さ
曲の長さ(秒)を表示します。

14.演奏位置(秒、小節)
再生中の「秒」と「小節」が表示されます。

15.音量表示、音量セット
左のボックスには、マウスポインタの位置にある小節の音量が表示されます。
右のボックスは、各小節に音量をセットするときに使います。
各小節の音量セットの方法は、次のようにします。
(1)まず、「クリック」(図の18)の「データ」にチェックを入れます。
(2)目的の小節(図の23)をクリックします。
(3)音量セットの両側のボタンで、0〜10をセットします。
(4)画面右下の「セット」ボタン(図の24)を押します。
(5)最後に「クリスタルコードを作る」(図の2)をクリックします。

16.全音量セット
メイン画面で作られた曲にクリスタルコードを付ける時の、音量のバランスの調節に使います。
「曲にクリスタルコードを付ける」(図の3)をクリックする前にセットすると、音量が音に反映します。

17.小節
左のボックスには、マウスポインタの位置の小節番号が表示されます。
右のボックスには、クリックした位置の小節番号が表示されます。

18.クリック
小節のアイコンをクリックする場合の操作を切り替えます。

●「データ」にチェックを入れて、各小節のアイコン(図の23)をクリックすると、その小節のコード、リズム、エンベロープ、音色が変更可能になります。

●「固定」にチェックを入れると、小節のアイコン(図の23)をクリックする度に、音色の「固定」と「非固定」が切り替わります。
小節の右側の色が、青の場合「固定」、赤の場合「非固定」です。

●「Tコピー」にチェックを入れると、小節間で音色のコピー貼り付けができます。
音色のコピー貼り付けは、まずコピー元の小節のアイコン(図の23)を左クリックし、次にコピー先の小節のアイコン(図の23)を右クリックします。
音色は、小節アイコン(図の23)の左側の色で表されています。
コピー元を間違えてクリックしたときは、「コピー貼り付けをやり直す」(図の11)ボタンを押して最初からやり直すことができます。

●「Eコピー」にチェックを入れると、小節間でエンベロープのコピー貼り付けができます。
エンベローブのコピー貼り付けは、まずコピー元の小節のアイコン(図の23)を左クリックし、次にコピー先の小節のアイコン(図の23)を右クリックします。
エンベローブは、小節アイコン(図の23)の縦線と横線で表されています。
縦線はリズムに対応し、横線はエンベロープに対応しています。
コピー元を間違えてクリックしたときは、「コピー貼り付けをやり直す」(図の11)ボタンを押して最初からやり直すことができます。

●「Vコピー」にチェックを入れると、小節間で音量のコピー貼り付けができます。
音量のコピー貼り付けは、まずコピー元の小節のアイコン(図の23)を左クリックし、次にコピー先の小節のアイコン(図の23)を右クリックします。
音量は、小節アイコン(図の23)の一番下の横線で表されています。
コピー元を間違えてクリックしたときは、「コピー貼り付けをやり直す」(図の11)ボタンを押して最初からやり直すことができます。

●「全コピー」にチェックを入れると、小節間で全パラメータのコピー貼り付けができます。
全コピー貼り付けは、まずコピー元の小節のアイコン(図の23)を左クリックし、次にコピー先の小節のアイコン(図の23)を右クリックします。
コピー元を間違えてクリックしたときは、「コピー貼り付けをやり直す」(図の11)ボタンを押して最初からやり直すことができます。

19.リズム表示、リズムセット
「リズム表示」は、マウスポインタの位置にある小節のリズムを表示します。
「リズムセット」は、各小節にリズムをセットするときに使います。
各小節のリズムセットの方法は、次のようにします。
(1)まず、「クリック」(図の18)の「データ」にチェックを入れます。
(2)目的の小節(図の23)をクリックします。
(3)必要なリズムに、チェックを入れます。(リズムセットのチェックボックス)
(4)画面右下の「セット」ボタン(図の24)を押します。
(5)最後に「クリスタルコードを作る」(図の2)をクリックします。
リズムは、4拍子の場合は1小節を8等分に、3拍子の場合は1小節を6等分に分けることで作り出します。

20.エンベロープ表示、エンベロープセット
音の波形の前半と後半の形を決めます。
数字が小さいとエンベロープが短く、数字が大きいとエンベロープが長くなります。
(注意)エンベロープを使うためには、リズムにチェックが入ってなければなりません。
「エンベロープ表示」は、マウスポインタの位置にある小節のエンベロープを表示します。
「エンベロープセット」は、各小節にエンベロープをセットするときに使います。
各小節のエンベロープセットの方法は、次のようにします。
(1)まず、「クリック」(図の18)の「データ」にチェックを入れます。
(2)目的の小節(図の23)をクリックします。
(3)エンベロープの前と後ろの値を、両側のボタンでセットします。
(4)画面右下の「セット」ボタン(図の24)を押します。
(5)最後に「クリスタルコードを作る」(図の2)をクリックします。

21.ページ切り替え
メイン画面では最大で256小節の曲を作ることができますが、クリスタルコードの画面は一度に128小節のアイコンしか表示することがができません。
そのため、「ページ切り替え」ボタンを使って、全小節を2分割して表示します。

22.音色表示、音色セット
音色は、64桁の数字で表示されます。
気に入った音色は、コピーして、テキストファイルとして保存し、別の曲に貼り付けることができます。
上のボックスは、マウスポインタの位置にある小節の音色を表示します。
下のボックスは、各小節に音色をセットするときに使います。
各小節の音色セットの方法は、次のようにします。
(1)まず、「クリック」(図の18)の「データ」にチェックを入れます。
(2)目的の小節(図の23)をクリックします。
(3)以前「音色セットボックス」(図の22の下のボックス)からコピーして保存していた64桁の音色番号を、ここに貼り付けます。
(4)画面右下の「セット」ボタン(図の24)を押します。
(5)最後に「クリスタルコードを作る」(図の2)をクリックします。

23.小節のアイコン表示
全小節の状態を色で表します。
一つのセルが1小節に対応しています。
一つのセルの左側は音色を表し、右側は音色が固定されているかいないかを表します。
一つのセルの縦線はリズムを表し、横線はエンベロープを表します。

(リズムを付けた小節のアイコンを拡大した図)



(注意)クリスタルコードが使えるのは、254小節までです。